fc2ブログ
2010-01-22

目の描き方

さあ~!お久しぶりです!イラスト講座です。

では予告通り目の描き方を。

今回は描き順の説明になるので、僕の効率上携帯写メ画像です。

目01

???何じゃこりゃ
って感じだと思いますが…。;

まずはこれが二重の線になります。

これが描かれていないキャラはあまりいませんねぇ。
ということは、今世にいるキャラはほとんどが二重ってことになりますねぇ。

二重率ってそんな高けぇのかよ…。

では次です。

目02

コチラどん。

上まぶたですね。
自然なアーチを描くワケですが、目尻の方が少し長くなるようにしてください。

で、アーチの最上点が、二重まぶたの終線の延長が目尻になるくらいのところに
来るようにしてください。資料の赤い点線です。

で、つり目じゃない限り、目尻は目頭より下へ来るようにしてください。
資料の赤丸のところです。

目03

で、こんな感じで目尻を。
無くても描けますよ。
でも、あることが多いですね。

これが目の縦幅や下まぶたのラインの目安になったりしますよ。

目04

で、こういう具合に目と下まぶたが入ります。
この時注意してください。

目の上下どちらかの端はまぶたについていてください。
これは技術どうこうという話ではありません。
人間の目はそういう動きをするものなのです。

もちろん例外的に、自分で意識することで全ての端から瞳を離せる人は
います。
が、『カワイイ女のコ』はおそらく到底そんなことし得ない
と思われますので、そんな超例外は解説しません。

あ、そうそう。瞳の下側が切れていますが、ここは自分の描き方が開拓できていないうちは
繋いで下さい。すいません、僕の配慮不足です。自分の画風を残し過ぎてしまいました。

目05

次にハイライト。あまり大きく入れないでくださいね。
もちろん大きくても構いませんが、小さい方がカワイくなりやすいです。
小動物の目を描く時なんかはハイライトが小さいですね。
(Qooのマスコットなんかはないですね)

目06

次に瞳孔。また欠けていますね。これも、ハイライトと完全に離れるようなら
繋いでください。

ハイライトにぶつかる場合は、欠けさせてくださいね。

目07

中を塗ります。瞳孔は一番レベルの高い塗りで塗ってください。
レベルとしては、ベタです。ベタで塗ってください。

この時に僕は自分のさじ加減で欠けた部分を補完して塗ることで
欠けを関係なくしてしまいます。

目08

次に、目の外縁部を塗って下さい。ここでは瞳孔と同レベルで塗っていますが、
できるなら、瞳孔に向かって塗りのレベルの高い(密度の濃い)
線で描いてみてください。
この単元の解説は、誰でもやれるレベルを紹介していますので、
自分が覚えたてで、レベルが高いと思われる技術は極力なくして説明しています。

目09

かけ網がわかりやすいようにズ~ムア~ップですよ!

次に、瞳孔より上の範囲を、縁を塗ったレベルよりも一つ落としたレベルの
かけ網で塗っています。
瞳孔より下の範囲が、下弦の月のような形に残るようにしてくださいね。

目10

で、残った範囲を、瞳孔より上部の塗りよりさらに一段階レベルを落とした線で
塗ってください。

目11

最後に、上まぶたに沿うように眉毛を描いたら完成です!!

目12

ちなみに、コチラが、僕が普段描く目です。
瞳の部分の上も下も切れています。(資料赤丸部分)
こんな風に、境目を曖昧にすることで逆にきれいに見せる
なんて方法もあります。

ただし、このやり方は、当然閉めている箇所が少ないですから、
カラー(特にデジタルでの着色)に不向きです。
この描き方は、(使うつもりなら)モノクロ専用だと覚えておいてください。

次回は目の表情についてやりますよ。

ではまた次回~ノシ

2010-01-09

胸の描き方

さあ~!やってまいりました、新年1発目!!

で、イキナリこのタイトルかい…;`-ω-)
といったタイトルが飛び出してしまいましたね……。

ホントにやるの?;´д`)<ヒンシュクカイソウ…
やることは至って真面目なんですけどね。

一応男の子が(なんて歳でもないですが)管理人ですし、
男の子向けに『カワイイ女のコ』を描けるようになろう!
ってことでやってる講座なんで、どうしても男の子にないものは、
何らかの形で補完・再現することが必要になってきます。

では早速いってみましょう。
img015.jpg

コチラ。

はい、じゃあ紳士のみんなはね、紳士なPのところに行ってこよ~ね~w

じゃあお絵描きを上手になりたい皆さんにはね、解説をしていきましょうねぇ。

まず、どんな胸を描くにしろ、付け根は同じなんです。
そうです。皆さんが思わっしゃるとおり。
あずささんも千早も、変わらないんです。

コレの説明が資料の右上になります。
この資料右上のように、腕をまっすぐ挙げてくると、
首の横くらいまで肩関節が上がってきます。
ちょうどそのすぐ内側。資料の赤で引かれているラインの部分。
こういうライン取りをします。
そして、そのラインが腋の下に差し掛かったところ!ハイ!そう!そこ!
その青い○が付いているところ。
そこが胸の付け根になります。

どんなに胸が大きかろうが小さかろうがこの位置から生やすように
してくださいね~w

では次。今度は悪い例です。資料右下を見て下さい。

シャープで描かれているラインが、先ほどの右上と同じ
ちっぱいさんのライン。
ですが、この赤のライン。
これがよくやりがちな、おっぱいさんを描く上でのミスです。

腕の内側になるラインを省略していますが、
もしここへ描き込んだとしたら、ほぼ間違いなく
おっぱいが腕の半分くらいまでかぶってきます。
エロゲのおっぱいさんではよくありがちなラインなんですが、
実際はこういう人はあまり見かけないんじゃないでしょうか。

そもそもこうなるところまで育つ方が少ないからってのもありますが。

それに、描き手の方にもよりますが、こういうおっぱいは総じて
大きくてハリがあるようには見えますが、柔らかそうに見えないものです。

柔らかそうに見えないおっぱいは、あまり触りたい気分にさせられません。

…何だか紳士が持論をおっぴろげているだけのように思われるかも知れませんが、
ここからが重要です。

その女のコに触りたいと思わせられない女のコでは、キャラクターとしての
魅力が低いです。

確かに、中には二次元の極めて大きな胸の持ち主がお好きな方もいらっしゃいますが、
極力現実に則した大きさ、質感を保てている方が、当然リアルカワイイです。

ですので、最初のうちは、どんなに自分がおっぱいさん好きでも、
大きすぎる胸を強引に描くのはやめましょう。

それに、こういった胸にはまた別な不都合がありまして、
先ほども言ったように、腕の範囲を侵食していますから、
当然、腕の可動にも干渉してきてしまうのです。
練習中であるなら、そういった特殊な事例は避けたいですね。

そういったワケで、いい例。

資料左上を見て下さい。
相変わらずシャープで描かれたラインがちっぱいさんの、
赤で描かれたラインがおっぱいさんのラインなのですが…

あまり横幅に差はないですね?
(正直描いていて僕も見辛かったんで、ちっぱいさんのラインが
わかりにくいって方は、右の絵と見比べてもらってもいいです)

そうです。大きさの差はこのように、胸の下に現れるラインの
深さで決めるんです。

ここが深ければ深いほど大きく見えるような描き方を心がけます。

この描き方をするときの注意点として、下に例として
風船を描きました。

このシャープと緑のボールペンの二つのラインで描かれた風船は、
それぞれ異なる物質を中に注入して膨らませていることを
示しています。

緑のラインは空気です。
なので風船は、真円に近い形で膨らんでいきます。

対するシャープは水で膨らませています。
なので少し下に引っ張られて膨らみます。
(ちょうど赤い点線のあたりが一番膨らんでいる円周になると思います)

おっぱいさんを描くときは、この、水で膨らませている方を意識してください。

垂れ下げろとは言いません。真円よりやや楕円になるように描いてください。
という話です。

え~、左下が余ったので余計な解説を一つ。

大体これでちっぱいさんとおっぱいさんを描き分けられるワケですが、
『それでもやっぱりよりおっぱいさんを描くのが諦められない!!』
という方のために…。

本当はこの前段階に、下乳のところに影をつけるって手法があるんですが、
陰影までやりだすとまたさらに上の話をしてしまいそうなので、
陰影以外の方法で、より大きく見えるようにしてみせたいと思います。

それがこの左下。
このように、下乳のラインをかなり深くとるのは今までの解説通りなのですが、
これを円として描き続けた延長上。ちょうど胸の谷間になるその位置!そう!そこ!!

この位置、これも本当だとリアルおっぱいさんではあまりならない状況なんです。
胸には、外にいこうとする力が働いていて、おっぱいさんになるほど
当然その影響を受けるため、左上の資料のように円になっても谷間ができない
ような胸が大抵です。

それでも、下に伸ばすラインが限界に達して足りないんじゃ仕方ありません。
谷間を描くことにします。

が、ここで、このカラーのラインに注目してください。
右乳に描かれている青のラインを遮るように左乳に描かれている赤のラインが通っています。

正面を描くケースがあったとしても、このように、必ずどちらかの谷間のラインが
長くなるようにしてください。

Y字のように、両方が平等な線を持つと、上手く膨らんでいるように見えなくなってしまいますので。

今回はこのぐらいですかね。

次回は~…特に予定していませんので、リクエストがあればまたそちらを。
なければ目の描き方とかをやろうかと思ってます。

ではまた次回~ノシ

2010-01-01

あけましておめでとうございます!!

みなさま、

あけましておめでとうございます!!

今回は新年1発目ということで、おめでとうイラストですよ!

img013.jpg

初・貴音ちんです!
&少女マンガ風アレンジです。(自分にできる精一杯)

この絵にもずいぶんと初めて導入した技があります。

ポップ筆記体
メチャメチャ苦労しました(汗

ただ、時間もなく(この絵が完成したのは、31日の22時20分頃でした)
試し書きや汚れ落としができず、下書きを消しながら書き上げることが精一杯でした。
こういう文字アレンジもやっとかなきゃなぁ ;´д`)

目の描き込み
目という一ヶ所だけに3段階ぐらい違うかけ網が使ってあります。
やっぱり少女マンガといえば目の描き込みだと思います。
そりゃ萌え絵も描き込むとは思いますが、なんかこう…違うワケですよ。

ポイントによってシャープペンと鉛筆を使い分ける
こうすることで、シャープペンの線が、普段の解説絵よりも鋭く見えるよう工夫しました。
少女マンガには、この『細い線』ってのもつきものだと思います。
萌え絵との目の差もここだと思います。
少女マンガの作家さんって、どうやってあんな細い線を引いているのでしょう…。
一応巷には0.03ミリなんつうペンもありますけど、
それを使ってしかも素早く線を引いているかのような細さ…。
マジでどうしてんでしょう?ワッカリーマセーン!\(^o^)/

眉毛を完全に後描き
普段僕は不自然な位置に眉毛がこないよう、
目を描いたらすぐに眉毛を描いてしまうのですが、
今回のコレは完全に目を描き終わってから眉毛を描いています。
ホントはコレしたくないんだよなぁ~。当然のごとく俺は普段から眉先描きだし、
当然そればっかりやってれば、それでカワイく見える絵になるようになってくるし…
あああ、いや、いやいや!なんでもないですよ~?
そんな、ボクが新年早々グチなんていうワケないじゃないですかーw
大体、今回のコレはそういった、普段やらない部分の試験として、
ほとんど普段の絵と逆のことをやっているワケですし。
こうすることでデコの範囲を狭められるんですよ。
それと共に、異様に大きくなってしまっているように見える髪のボリュームを緩和します。

照れ頬
初めての技じゃないですが、これも少女マンガっぽく見せる技の一つです。
両頬に///)を描くのですが、これも細さ意識です。ココは、特に。
太いとカワイく見えません。
次に、描いた///)の上から、鉛筆を寝かせてやさしーくなぞります。
が、
それだけではこうはなりません!!

なので、なぞるのですが、『なぞる』というより
『鉛筆の粉を撒く』というイメージでいて下さい。
で、
その上からそこを指で伸ばすように擦ります。
そうすると、このようにボカシがかかったようになります。

口を小さく
ここもやはり細く描いていきましょう。
で、極力小さく描けるとよりカワイく見えるようにできると思います。

ま、こんくらいですかね。

ではでは、お目汚しにならなければ、
僕の拙い業で描かれた貴音ちんをマジマジと見ていってやって下さい。

ではまた~ノシ

2009-12-14

全体のバランスと頭身

・・・

スイマセン。忘れてたワケじゃないんです。
上手くできるか心配で不安だったから手を付けられずにいたんです。

でも!できる限りの力でやってみましょう!!

さて、そういうワケで久しぶりにイラスト講座です!

続きを読む »

2009-11-28

スキャナが使えるようになりました!!

やっとスキャナが使えるようになりました!!
もともと複合機なのは知っていたのですが、スキャナがどうやって使っていいか
わからず、性能面も考えて、スキャナを買おうかとさえ思っていました。が、
どうしても会社の書類を家で処理しないといけないものがでてきまして・・・。

それがスキャナを使わなきゃできないものだったので、調べました。

で、コチラがそれを使って取り込んだイラストです。



これで講座用のイラストも、より分かりやすく提供できるようになりますよ!

ではまた~ノシ

Copyright (C) ためしにブログをつくってみた. All rights reserved. Template by Underground